「 TECHNO 」List

wat – Different Corner Remixes +

AHIEP04 - Different Corner Remixes +

秋葉原重工コンピレーション05」収録の Different Corner のRemix集と新曲 Schleife を収録したEP。Originalの展開を抑えたミニマルからRemixを担当したKouki Izumi、Yasuji Morita、caconoの3名によるそれぞれのアプローチで再構築されたテイストの違いを楽しむことができる。没入できる一枚。 2016年 Akihabara Heavy Industry Inc.

Akihabara Heavy Industry Inc.
DIVERSE DIRECT

katchat – Glitch-Tech EP

Glitch-Tech EP

先日のM3でリリースしたばかりの自身の関わった作品を紹介してみるのもアリかなと思い、少しだけ書いてみる。
クリック、マイクロハウス、ミニマルハウスの要素を織り込んだ「秋葉原重工コンピレーション05」収録の Gridge Housin’ (Tech-lick Mix) の楽曲の原型、 Click Mix とBee.Bee.とTakayuki KamiyaによるRemix、そして新曲 Microkat を収録したEPです。前述のクリック、マイクロハウス、ミニマルハウスといった要素の多いOriginalの2曲から、Remixによってハードハウス、ハードテクノといった要素にまで幅を広げている。今後のリリースにも注目したい。2016年 Akihabara Heavy Industry Inc.

Akihabara Heavy Industry Inc.
DIVERSE DIRECT

Theater 1 – fin

Theater-1 - fin

2015年の夏から毎月出ていたD.J.FulltonoとCRZKNYによるスプリットシングルをまとめた本作はJuke/Footworkが色濃く残ったTechno、Minimalのグルーヴがまとめられている。それがめちゃくちゃ面白い。体感としては重力が歪んだ空間のような不思議な空間が発生する装置の中で曲を聴いているようだった。聞くところによると、とあるソフトのbpmカウンターはbpmをうまく測れずに揺れているらしい。まだ聴いたことがない人には是非体感して欲しいと思えるリリース。2016年 melting bot

melting bot
Amazon

Top Secured By miniOrange